サイト説明文~特集!ハローワーク徹底活用法

特集!ハローワーク徹底活用法

TopPage > 特集!ハローワーク徹底活用法

ハローワーク徹底活用法

皆さんは「仕事を探そう!」と思い立った時に、求職情報をどうやって集めていますか?
・ハローワークへ行く
・求職情報雑誌を買ってくる、フリーペーパーを探す
・新聞の求人広告特集を見る
・職業紹介サービスの利用する
・インターネットの様々な求人サイトを検索する ・・・等
厚労省の資料(http://www.cao.go.jp/chiiki-shuken/doc/data5-3-1.pdf)によると、就職経路に占める割合は、
 ハローワーク 19.7%、民間職業紹介事業者 1.6%、広告 30.9%、縁故 23.5%
 ハローワークインターネットサービス 3.6%、その他 20.7%
となっており、ハローワークで職を見つけた人は、求人広告や縁故によるものの次順位で約5人に1人となっています。

ここでは国が運営する「ハローワーク」について、その業務の内容や関連する施設についてご案内します。

詳しくはコチラからどうぞ

ハローワーク利用法

ハローワークを使った求職活動の流れ、つまり、求職の申し込み手続きから職業相談、紹介、面接までの流れについて説明します。

詳しくはコチラからどうぞ

雇用(失業)保険とは

雇用保険制度による各種給付(求職者給付、就職促進給付、教育訓練給付、雇用継続給付)の内容について説明します。

詳しくはコチラからどうぞ

職業訓練について

ハローワークが専門学校や都道府県立の職業能力開発校などに対して職業訓練の実施を委託し、求職者が一定の職業能力を身につけることで就職に有利になるようにしています。
訓練期間は数日から最高2年の期間におよぶものもあります。

詳しくはコチラからどうぞ

ハローワークおよび関連・類似施設の検索コーナー

就職や転職を考えた時に利用する公的機関といえば、真っ先に思いつくのが「ハローワーク(公共職業安定所)」ですが、実は、他にも(パート、子育て中のお母さん、学生等を対象に)特定の分野に特化したハローワークの関連機関や、ハローワーク(国)が地方公共団体と協力して運営するものなど、様々なものがあります。

ここでは、これらの就職や転職の際に役立つ機関をご案内いたします。詳細は各リンク先ページにてご確認ください。

  1. ハローワーク
    職業紹介に特化し、求職者自身が求人情報を検索できる装置(求人自己検索装置)を使用して自分で求人情報を探すことが出来ます。
  2. ハローワークプラザ
    職業紹介に特化し、求職者自身が求人情報を検索できる装置(求人自己検索装置)を使用して自分で求人情報を探すことが出来ます。
  3. マザーズハローワーク、マザーズサロン、マザーズコーナー
    子育てをしているママさんが就職(転職)を希望する際に利用するハローワーク
  4. パートバンク
    パートタイムでの就職(転職)を希望する方のためのハローワーク
  5. ふるさとハローワーク、地域職業相談室
    ハローワーク(公共職業安定所)が設置されていない市町村において、職業相談・職業紹介等を行っています
  6. キャリアアップハローワーク、キャリアアップコーナー、他
    派遣社員や契約社員といったいわゆる非正規労働者の方を対象に、正社員として安定した職業に就くことを希望する方を対象
  7. 学生職業総合支援センター、学生職業センター 他
    大学・短期大学・高等専門学校、専修学校等の卒業予定者、未就職卒業者等を対象とした就職支援のための専門窓口
  8. ジョブカフェ、若年者就業支援センター
    若年者(概ね15歳から34歳まで)を対象に、地域の実情に合った若者の能力向上と就職促進を目的に、職場体験や職業紹介等、雇用に関連したサービスを提供
  9. シルバー人材センター
    定年退職後の高齢者の就業支援を目的としています
  10. ジョブ・カードセンター
    正社員経験の少ない人を対象として、企業における実習と教育訓練機関における学習を組み合わせた職業訓練を受けることにより、その後の就職活動やキャリア形成に活用します
  11. 地域若者サポートステーション
    いわゆる“ニート”と呼ばれる若年無業者の自立(とりわけ職業的自立)の促進を目的としています
  12. 海のハローワーク
    地方運輸局が「船員」について公共職業安定所と同様の業務を行うところです
  13. 障害者職業センター
    就職を目指す障害者の方や、障害者の雇用を考えている事業主に対して、就職や雇い入れのほか、職場復帰や職場定着に向けた支援を行っています
  14. 求職者総合支援センター
    失業者の住居の確保や生活安定及び再就職等の促進を図る総合情報支援拠点です
  15. 就農等支援コーナー
    農林漁業への就業を希望する求職者の方向けの総合的案内窓口です
  16. 地域共同就職支援センター
    地域の実情を踏まえて実施する道県の雇用対策と、職業相談・職業紹介等の国の行う雇用対策とを、密接に連携させて実施しています
  17. 人材銀行
    概ね40歳以上の管理的職業、専門的・技術的職業などの「豊富な経験(概ね3年以上)と高度な専門知識・技術や能力を持つ求職者」の方を対象とした施設
  18. 外国人雇用サービスセンター
    卒業後に日本国内での就労を希望する留学生や専門的・技術的分野の外国人に対し、職業相談・職業紹介を行う
  19. 労働局
  20. 労働基準監督署
  21. その他
    キャリア交流プラザ(ホワイトカラーの職種への再就職を希望する中高年齢者、30歳以上45歳未満の技術者、中高年である概ね1年以上の長期失業者を対象)など

任意条件で検索

名称、住所、電話番号から指定したキーワードを含むデータを検索します。
※複数の条件で検索する場合はキーワード間を半角スペースで区切って入力してください。

キーワード